誰でもできる簡単レシピ!美味しく楽しくうちごはん♪我が家で作った料理と感想をご紹介しています。
鯛の昆布締めなど♪『おぼろ昆布を使った一品3種盛り』 本日の料理は、風味良く上品な味わいのおぼろ昆布を使った、とっても簡単なレシピです。 以前のつくレポのお礼記事(最後にリンクあり)で、レシピなしでご紹介した事がある料理になります。 鯛の昆布締め、蒸し海老、水切りした絹ごし豆腐を、形を整えたおぼろ昆布で巻くだけです♪ そのまま巻くだけでも手軽で美味しいのですが、アレンジ用の工程も今回ご紹介していま...
2014.06.10 [ワンプレート]
ほっとする定番の美味しい汁物♪『しじみの味噌汁 赤だし仕立て』 本日は、貝の旨味がギュッと!凝縮した、しじみの味噌汁のレシピです。 旨味成分の一種《コハク酸》を豊富に含み、健康食材としても定番の二枚貝"しじみ"。 旨味とコク、独特の風味が特徴の味噌、熟成期間が長い赤味噌(豆味噌)赤だし。 今回は一番だしの旨味と風味を合わせ、素材の持ち味を生かせるよう上品に仕上げました。 作り方はとてもシンプルで簡単...
2014.04.21 [スープ]
カシュカシュさんの『桜えびと菜の花の柚子胡椒いなり寿司』 本日は、おもてなしの献立の一品として作らせて頂いた、料理のつくレポになります。以前からお世話になっています、カシュカシュさんが以前ご紹介されていた料理なのですが、とても美味しそうな春仕様のいなり寿司だったので、お願いして作らせて頂きました。(つくレポも)また、今回他にも献立の一品として料理の写真がありますが、記事が長くなってしまうという事も...
2014.04.14 [つくレポ]
超簡単で一味違う美味しさ♪『ベーコンとほうれん草のポモドーロ』 本日の料理は、イタリア料理のトマトソース、"ポモドーロ"で作るパスタのレシピです。 イタリア料理の欠かす事の出来ない基本となるソースのひとつで、幅広く料理に使われます。 (ちなみにトマトの事をイタリアでは、黄金のリンゴ"ポモドーロ(pomodoro)"と呼びます) またパスタに使われる場合、トマトパスタの基本としてポモドリーノ(pomodorino)とも呼...
2014.03.17 [パスタ]
口当たり軽やか♪とってもヘルシーな♪『豆腐と涼感野菜の旨だれ和え』 本日の料理は、ヘルシーでおつまみ的な一品、豆腐の美味しいレシピです。 ちょうど本日は12月25日のクリスマス、スペシャルな料理の数々に舌鼓をされているのでは? 今回のメニューはあえて、豆腐を使ってヘルシーなサラダを作ってみました。 ふわりと滑らかな豆腐の魅力と、清涼感ある野菜達のさっぱり感。 特製の旨だれと和えて、サッと簡...
2013.12.25 [{ 豆腐料理 }]
スポンサーリンク